トップ
›
ビジネス・社会
|
静岡県中部
|
新規登録
|
ログイン
はまぞう検索⇒
中澤製函所
ラーメンの木箱等を作る工場のブログを作りました。
工場の裏
2011/01/22
工場の裏にある木箱を作るのに必要な材料置き場、これは箱の底板と蓋の部分に使う材料です。
うちで使ってる木の材質は檜で、檜の木箱を作ってます。
工場では檜の材料を機械で切っているので檜の香りがするそうです、毎日そこで働いてると慣れてしまってるみたいで自分ではあまり感じなくなるんだけど・・・お客さんや業者の人が来るといい香りがしますねっていわれます。
タグ :
ビジネス
ラーメンの箱
木箱
麺箱
Posted by たかたん
この記事へのコメント
毎日の事で慣れてしまうのでしょうね。
私もいい香りがすると思いますよ。
Posted by
川根本町メッセンジャー
at 2011年01月22日 21:41
中澤製函所さんにブログがあるとは知りませんでした。
麺箱の製造過程とか、最後の仕上げとかマニアックな写真、一杯アップして欲しいです。
何回かお邪魔させていただいたことがあるのですが、それにしても見事な箱ですよね。
もろ蓋仕様もカッコいいし。
Posted by トニー at 2011年02月13日 11:10
名前:
メール:
URL:
情報を記憶:
コメント:
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
確認せずに書込
前の記事
次の記事
写真一覧をみる
工場の裏
コメント(
2
)