麺箱

わかりやすく麺箱の写真を撮ってみましたので見てください(^0^)
うちの工場で作ってる箱の大きさは基本的には2寸と3寸の大きさの麺箱です、ちなみに写真の箱は3寸のほうです。
しかし新しくラーメン店をオープンさせる店長の好みや扱ってる麺の太さや量、店の調理場の広さ等の理由で2寸や3寸の麺箱だと使いにくいときもあるので特別に箱の幅・長さ・深さを指定して注文がくるときがあります。
そういう時はサンプル品を作ってお客さんに見てもらって納得がいくものをお渡ししています。
餃子やシュウマイを入れるのに使いたいので小さい寸法の箱で注文がくるの時もあるので箱の使い方はアイディア次第だと思います。
この間SBSテレビが箱の作り方の取材きてテレビで放送されました、後日テレビを見たけどって金谷で新しくラーメン屋をオープンさせた店長が箱を注文のがきました、ラーメン好きな方は行ったことがあるかもしれないのでよかったら探してみてはいかがでしょうか(^0^)/


麺箱



この記事へのコメント
麺箱の依頼は可能でしょうか?
Posted by 齋藤 at 2011年06月12日 18:06
ラーメン店開業予定です。
自家製麺で、木箱に入れて 冷蔵庫で1~2日、熟成させます。
冷蔵庫(10~15℃)に保管しても、変形しませんか?
2寸や3寸の麺箱とは、具体的に、何cmでしょうか?価格はいくらでしょうか?
Posted by いっそん at 2012年02月19日 09:49
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
麺箱
    コメント(2)